保育園の見学で見るべきポイント 

子どもが絵の具で描いた花の絵 保育コーナー
記事内に広告が含まれています。

我が子もいよいよ保育園に入園!

優しい先生や明るいお友達がいるところで、伸び伸び過ごしてほしい!

そんな思いをもって保育園に見学に行かれると思います!

でもその前に、まずは園見学!

今回は見学時にチェックすべきポイントをお伝えします!

先生たちは?

子どもに関わる先生がどんな人たちか、そこが一番重要です!

見学は主活の時間に設定されていることが多い為、子どもたちがどんな活動をしているか実際に見られます。

その際、先生がどのように見学者(お客さん)に反応するのか、また子どもたちとどのように関わっているのかじっくり見て下さい!

挨拶が明るいか

まずは挨拶!

先生たちは気持ちの良い挨拶をしていますか?

一人だけではなく、全員が明るく挨拶をしてくれている園は、風通しが良く人間関係の良い職場です!

また園長や主幹からの教育もしっかりしています!

お客さんが来たのに、気付かないふりをしている先生・・。

挨拶が小声で暗い先生・・。

こんな先生には預けたいとは思いませんよね。

第一印象はとても大事ですが、一瞬で決まります!

そこをどれだけ意識しているか、そういったところにも気付いている園はおすすめです!

子どもたちから慕われているか

見学の際は、実際に保育室の様子を見ます。

その際、クラスの先生は子どもの話に耳を傾けているか、

温かく受容している先生かじっくり見て下さい。

信頼できる先生には子どもは安心して集まってきます。

ですが、冷たかったりマイナスな言葉掛けばかりの先生には、やはり子どもも距離を取ります。

また案内をしてくれる先生への子どもたちの反応にも意識を向けてみて下さい!

担任ではない先生だけど、子どものことが大好きな先生ならきっと子どもたちは反応をします!

クラスで活動していても、好きな先生が入ってきたら「あ!○○先生だ!」と言うんですよね!

(ただし、発表会や運動会の練習などの時は、このような反応は見せません。)

園長先生なら特にしっかり確認してほしいです!

園長先生は子どものことを大事に思ってる?

普段、子どもと積極的に関わっている?

子どもからの声掛けはある?

もし園長先生が子どもと関わっているなら、子どもたちも話しかけるはずです!

園の良し悪しは園長で決まるといっても過言ではありません!

子ども好きな先生のもとで我が子を見てほしいですよね!

保育園の子どもの様子から察することができるので、気にしてみて下さいね!

保育園の子たちは?

先生やクラスの子と伸び伸び遊んでいるか

子どもたちの表情はどうですか?

活き活きとしていますか?

子どもがワクワクしながら遊んでいる時は、目が輝いています。

半面、嫌々やっている(やらされている)時は目が死んでいます・・。

どんな活動内容かにもよりますが、基本的には子どもが楽しく活動できるよう先生は導入をしてから始めます。

子どもが積極的にまた自主的に活動しているかもぜひチェックしてみて下さい。

自分の思いを言えているか(先生に代弁してもらっているか)

子どもたち、自分のやりたいことやしたいことが自分で言えていますか?

子どもの喧嘩は必ず起こるので、その際に保育士が仲介したり代弁したりして関わっていきます。

その際、先生が一方的に決めつけた態度で話をまとめようとしていないか、

子ども達が素直に思いを口にできているか、そこも見て下さい。

子どもは信頼できる先生には本音を話します。

ですが、そうではない先生には委縮して固まったり、先生の言い分を受け入れて、すぐに謝っておしまいにしようとします。

そうではなく、お互い思いがあったから喧嘩になった。

それをしっかり声に出していける環境かどうかも、チェックしてください!

※見学は短時間ですので、なかなか子どもや先生たちの会話が聞こえないかもしれません。ですが、表情から読み取れるものもありますので、案内人の話を聞きつつ子どもや先生の様子を観察してみて下さいね!

園内は?

整理整頓されているか

職員室、保育室、廊下、トイレ・・。

いろいろな場所を案内されますが、どの部屋も整理整頓されていますか?

おもちゃが床の上に散らばったまま園庭に遊びに出ていたり、本棚にぐちゃぐちゃに絵本が入っていたり・・。

丁寧な関わりをしていれば、保育士が必ず子どもに片付けの仕方を教えます。

もちろん子どもが小さいうちは最後は保育士が行いますが、大きくなってきたら子どもたちが主に行います。

また職員室や廊下、トイレなど掃除が行き届いているか、

蜘蛛の巣が天井の隅にあったりアリの行列が部屋に入ったりしていないか・・。

整理整頓や掃除が行き届いている園は、職員の質もいい証拠!

心に余裕があるから、整った環境をキープできる!

子どもともきっといい関係を気付いている先生が多いと思います!

☆ここで重要なのは、園舎の古さは気にしないということです!

新築の園舎の方が、綺麗で素敵だと思うのは分かりますが、中身をしっかり見て入園する園を選んでくださいね!

職員休憩室はあるか

保育士は、低賃金で長時間労働をしているという実態があります。

子どもが寝ている最中に、お昼を摂りながら今日のことを各家庭に渡すノートにまとめる・・。

そうやっている間に、誰が寝ている子どもの呼吸確認をするのでしょうか。

職員休憩室が無いということは危険と隣り合わせ。

保育士自身もリフレッシュできないまま午後もそのまま子どものお世話をする。

そうすると、集中力が切れます。

子どもの危険を察知してすぐに行動できなくなったり、つい子どもに怒鳴ってしまったり・・。

それではいい保育はできません。

休憩を取ることで、子どもと離れる時間がある。

疲れていても、この時間があることでまた午後も子どもと全力で関われる!

休憩室の有無はとても重要ですので、ぜひチェックしてみて下さい!

(パートの先生だけ休憩室で食べるという園もありますので、そこは案内をしてくれる先生にズバッと聞いてみて下さい!)

地震対策はしているか

つい最近も南海トラフ臨時情報が出され、いつ地震が来るか肝を冷やした方も多いと思います。

我が子が保育園で被災する可能性も大いにあり!

そこで、各クラスのおもちゃ棚やピアノなど耐震がしっかりされているか、必ず確認してください!

子ども用の机は移動するので固定はしませんが、ではその机を立て掛けてまとめる場合は?

しっかりベルトで固定していますか?

人がいる方へ倒れてはきませんか?

どんな物でも吹っ飛んできたらケガをします。

棚の上に先生たちの水筒やバックが乱雑に置かれていたら、それも地震の際は落ちてきて危険ですよね。

しっかりと休憩室に置いてあるか、もし保育室内にある場合は片付けられているかにも注目してみて下さい!

以上、保育園の見学の際に見るべきポイントをお伝えしました。

どの月齢(年齢)かによって先生やこども達の様子も違ってきますが、挨拶や表情、清潔かどうかなど読み取れる情報はたくさんあります!

ぜひ、ここの園なら我が子を預けたい!と思えるところに入園していただきたいです!

まずは気になる園に足を運ぶ!

そしていろいろな視点から見たり、疑問を見学時に質問して下さい!

希望園に入れることを祈っております!

入園準備のお名前シール&スタンプなら【お名前シール製作所】

↑入園決定後に持ち物を揃えていくことになりますが、その際役に立つのが名前シール!

油性ペンで一つ一つ書く手間は相当です・・。

シールならササっと終わらせられるので持っていると重宝しますよ!

タイトルとURLをコピーしました